-
クラフト社 1001 片面カシメ 極小 (N ニッケル,G ゴールド)
¥110
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ4mm×足5mm カラー:N(ニッケル) G(ゴールド) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き6号、カシメ打ち極小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き6号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1001 片面カシメ 極小 (本金)
¥396
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ4mm×足5mm カラー:本金 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き6号、カシメ打ち極小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き6号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1002 片面カシメ小 (N ニッケル,G ゴールド)
¥110
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:N(ニッケル) G(ゴールド) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1002 片面カシメ小 (B ブロンズ)
¥352
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:B(ブロンズ) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1002 片面カシメ小 (茶,黒)
¥99
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:茶 黒 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1002 片面カシメ小 (本金)
¥220
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:本金 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1004 片面カシメ 中(黒,茶)
¥110
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足8mm カラー:黒.茶 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <片面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1004 片面カシメ 中(本金)
¥341
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足8mm カラー:本金 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <片面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1005 両面カシメ小(N ニッケル,G ゴールド)
¥110
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:N(ニッケル) G(ゴールド) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1005 両面カシメ小(B ブロンズ)
¥440
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:N(ニッケル) G(ゴールド) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1005 両面カシメ小(I イブシ)
¥132
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:I(イブシ) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1005 両面カシメ小(St しんちゅう)
¥165
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:St(しんちゅう) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1005 両面カシメ小(本金)
¥319
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:St(しんちゅう) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1007 両面カシメ小(並足)(N ニッケル,G ゴールド)
¥110
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:N(ニッケル) G(ゴールド) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1007 両面カシメ小(並足)(B ブロンズ)
¥385
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:B(ブロンズ) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1007 両面カシメ小(並足)(St しんちゅう)
¥165
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:St(しんちゅう) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1007 両面カシメ小(並足)(茶,黒)
¥110
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ6mm×足7mm カラー:茶 黒 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き8号、カシメ打ち小 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ小使用方法> ①ハトメ抜き8号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1006 両面カシメ中 (N ニッケル,G ゴールド)
¥176
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足10mm カラー:N(ニッケル) G(ゴールド) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1006 両面カシメ中 (B ブロンズ)
¥440
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足10mm カラー:B(ブロンズ) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1006 両面カシメ中 (I イブシ)
¥242
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足10mm カラー:I(イブシ) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1006 両面カシメ中 (St しんちゅう)
¥275
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足10mm カラー:St(しんちゅう) 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1006 両面カシメ中 (茶,黒)
¥110
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足10mm カラー:黒 茶 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト社 1006 両面カシメ中 (本金)
¥385
・革と革または革に金具をとりつけるのに使用します。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足10mm カラー:本金 数量:10コ入 適応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <両面カシメ中使用方法> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメを挟み込みカシメ打ちをあて下に打台を敷いて木づちで叩きます。
MORE -
クラフト 社 1009 両面カシメ 中(並足)(N ニッケル,G ゴールド,AT アンティーク St)
¥165
・しっかり留まる金具です。 革と革、革と金具などカシメ金具で取り付けます。 ◆仕様 サイズ:Φ9mm×足7mm カラー:N(ニッケル) G(ゴールド) AT(アンティークSt) 数量:10コ入 対応工具:ハトメ抜き10号、カシメ打ち中 必要工具:木槌、ゴム板、打台(オールマイティプレート) <カシメ打ち方> ①ハトメ抜き10号で革に穴あけします。 ②革にカシメをはさみこみ打台にのせ、カシメにカシメ打ち中をあて木づちで叩いて打ち込みます。
MORE